20世紀バイク少年-モルツ
20世紀バイク少年-モルツ
  • 120
  • 4 397 784
【ホンダドリームCB450】バイクの王様、もうすぐ還暦!市販車初のDOHC&CVキャブ採用!HONDAが誇る60年代のフラッグシップ機!【K1 セニア】
114台目はホンダドリームCB450をご紹介します。試乗車は最終型?(K3?)かなと思いますがよくわかりません。
日本車の歴史の中でどうしてもCB750Fourに隠れがちですけど、450(444.8㏄)という絶妙な排気量とノスタルジーなデザインは私的に刺さるところでして、メカニズムとしては初のDOHCやケイヒン負圧キャブの採用など目を見張るものがあるかなと。
モデルチェンジ以降(K1~)からはTHEバイクって感じっすね。くじらタンクのK0も当時のレーサーライク?でそれはそれでステキですが。
状態も加味して、すんなり回っていくのはある意味拍子抜け? 二気筒らしい低中速の加速力と高回転域もフィーって走っていくのはやっぱりスポーティ! 単純に“あぁ、速いね!”っていう。動画ではカットしてますが結構ぶん回させていただきました、もちろんクローズドコースでです(笑)。
オシャレ&エンスーな人が行きつく一台に思えており、自分が知り合った人では、セニアやエクスポート乗ってるよ、というのもチラホラ。私的には無印の銀タンク&フェンダーが好みです! それにしても、当時パンフレットの「初心者にはおすすめできません」という注釈?がジワジワきます。
維持の大変さなどはわかりかねますが・・・SR400/500やW650などに興味がある方は狙ってみてもいいかもしれません。人気があまりないのか、そこまで高騰してませんし(←これが意外っス!)
HONDA DREAM CB450のデビューは1965年4月です。同時期に、北島三郎の12枚目のシングル「帰ろかな」がリリースされました。あとTUBEでヴォーカルを務める前田さんが生まれました。
#DOHC #バイクの王様 #お風呂の王様
Переглядів: 154

Відео

【NS50F】ガッツリ回して楽しんで、走り屋達のベスト・トレジャー! 熟成を遂げた2stフルスケールスポーツ!【後期 AC08】
Переглядів 11 тис.14 днів тому
113台目はホンダのNS50Fにクローズアップ! 試乗のベース車は89年式(後期)です。 花形は250クラスのレーサーレプリカですけど、ヤング達にとってはいつの時代も原チャリが絶好の相棒です! 80年代後半という、ある意味でバイク全盛期に発売された“ゴエフ”は多くの人が知っている一台かなと。 存在感やクオリティは後継のNS-1やヤマハのTZR50に譲るとしても、コンスタントに進化を遂げたNS50Fは、ホンダが他社より率先して原付フルサイズスポーツに力を入れていた証だと思います。 ぶっちゃけ『これ選んどけば間違いない!」というシロモノで、発展性も中庸な扱いやすさも素敵! 80~90年代に峠やサーキットで駆っていたオーナーさんも多いのではないでしょうか? マニアックなチューニング情報をお持ちの方もたくさんいますかね(私は知りません・・・)。 ここ数年はボロボロの本気仕様(笑)しか見なかっ...
【ZR-7S】ザッパー最終形態! 等身大の750クラス、手頃な空冷マルチはいかが? 街乗りからツーリングまで、カワサキ屈指の名車にしてマイナー車!?【ゼファー】
Переглядів 8 тис.28 днів тому
112台目はカワサキの「ZR-7S」にフィーチャー! 1999年にデビューした750ネイキッド“ZR-7”のカウル付きVer.でございます。 どこを切り取っても1番じゃないけれど、だからこそ奥深い、乗り手に使い方を委ねるオンロードマシンかなと。そしてフレームを切り取ってゼファーやFXの外装を移植するドナーとしても、機関部の延命用としても優秀っス・・・・・・。 とくにZX-9Rを移植したお尻回り、パンチの効いてなさそうで効果はたっぷりのアッパーカウル、普遍のネイキッドスタイルで柔らかい印象のハーフカウル野郎でございます。 『これもZなんだよ!! 』と声を大にして君が好きだと叫びたい、ザッパー(Z650etc.)の最終系譜を飾る空冷ナナハン(キャブ車)っス。 試乗車は2002年の初期型(国内仕様)。規制前、スペック上で73馬力のモデルです。同年の日本仕様カラーは「キャンディライトニングブ...
【バイク用インカム】これで十分すぎないか?リーズナブルで申し分のない機能っス!快適オートバイライフの源!【MOMAN H2 Pro】
Переглядів 2,2 тис.28 днів тому
今回はバイク用のインカムをいただいたので試してみました。この手のBluetoothインカムは各メーカー品を何度かテストしたことはありますが、しっかり使ったのは今回が初めてです。 動画でも言ってますが、バイクに乗る時は「風とエンジン音をバッググランドミュージックにして愛車と対話」しながら走ってましたが、いやぁ、世界が広がりますね! 近頃のライダーさんはこんな素敵なものを使っていたなんて、早く教えてくださいよぉ。 今回紹介した製品はこちら(MOMAN:モーマン/H2 Pro) moman.co/AMZ-H2Pro 5%OFF: GETH2PRO (←割引コードみたいです) 安くて、美味くて、カッコいいの3拍子! 機能性も申し分なしかと思いました。個人的にはクリアに音楽が聞けて、スマホナビの音声が聞けるだけでも十分でございます。流行のスマートモニターと合わせれば鬼に金棒、ガンダムにハンマー...
【ドラッグスター400】国産ミドルクルーザーの花形&中免の星!重厚なボディに空冷Vツインエンジンがたまらんぜよ!カスタムもいいよね!【DragStar アメリカン】
Переглядів 14 тис.Місяць тому
111台目はヤマハのドラッグスター400を紹介いたします。 一昔前はジャパニーズクルーザー(アメリカン)と聞けば、スティードが上がりましたが今やドラッグスターが代名詞に!? 正味20年の製造・販売はダテじゃない! 日本メーカーだと、BOLTやNEWレブルなどのように、デザインやポジションが万人向けに集約されていく中、こういったギラついたフォワードコントロールはワイルドに映りますね。 デビュー時の90年代後期~2000年代はDragStarがたくさん走っていたように思います。試乗車は2002年式のブルーイッシュホワイトカクテルです。マフラーの変更やキャリア&トップケースの追加などされております。 空冷エンジン+キャブ仕様ってのがいいですねぇ~!  規制やなんだもあり、スペック上のパワーはそこまでではありませんが、きっちり回して走れる、本来のミドルバイク的な楽しさも詰まっており、さらにど...
【MT-01】空冷Vツイン1670㏄OHVエンジンが放つメガ粒子砲並のメガトルク!美しいマッスルボディに秘められたこだわりが凝縮!【ヤマハ YAMAHA】
Переглядів 67 тис.2 місяці тому
110台目はヤマハのメガツイン「MT-01」にフィーチャー! 動画の車両は2006年モデルになります。ノーマル尊重派のオーナーさんで、状態も良くなんだかカジュアルに感じちゃいましたが、跨ると全くそんな気配はありませんでした笑。 とてもマッスルです、だけど気は優しいマッスルでした! というわけで時代錯誤?なOHVエンジンという、何かを意図して狙ったのか(←多分そう)わかりませんけど、個性的なエンジンフィール、そしてやや前傾から繰り出されるスポーティさの片鱗。4発マルチの250~400㏄が基本であった自分にとっては色んな意味でデカルチャーでした。 常用域は2000~3000rpmという、タコメーターの回転がまるでクルマのよう! ギリギリ耐えがたい振動や体を押し出しトルク感は何物にも代えがたい! 輸出モデルですけどそこまで疎外感もなく、ライバル?のB-KINGの存在のおかげでマイルドな雰囲...
【キャビーナ90】雨もドンとこい!市販初のルーフ付き二輪コミューター!通勤•通学にぜひどうぞ!【2ストスクーター 屋根 ブロード】
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
109台目はホンダのキャビーナ90をご紹介! 世界初?のルーフ付き二輪として90年代半ばに登場しました。 完成度の高さはさすがHONDAっすね、ジャイロキャノピーは三輪の良さも引き出した(安定感とかミニカー登録とか色んな意味で・・・)屋根付きコミューターですが、こちらは二輪の良さをそのままに魅力を増した一台かと。カッコ悪いことを除けば『道具』としてこれほど使える一台はないかもです。当時は今ほど二種スクがメジャーではありませんでしたし、これを選んだ人は色んな意味でスゲェと思います。 ちなみに50版もありますが、DioやJOGやセピアや、あとはジョルノとかビーノとかが人気だったんでこっちを買う人は少なかったかもしれません。あと屋根をスポイルしたブロード50/90なるものもございますが、これを買う人は妹が人質に取られたいたとか、よほどの事情がったのだろうなと存じます(笑)。 とにかく雨にも...
【XS-1】ヤマハ初の4ストマシンは美しいバーチカルツイン搭載!迫力のサウンドと響き渡る振動が骨身に染みるぅ~【XS-1 XS650】
Переглядів 62 тис.2 місяці тому
108台目は記念すべきヤマハ初の4ストバイク「XS1 650」、通称ペケエスが登場!  柔らかい曲線美とまとまったシルエットはまさしくエレガント! このボディに積んだエンジンはS2000所縁(!?)とも言われるバーチカルツインを搭載! 咆哮のような排気音と振動がハンパないっす。 ほぼ当時のオリジナル状態をキープした試乗車は、オーナーさんと共に歩んだであろう歴史を感じさせるヤレ具合がたまりません。シンプルisクラシカルなモデル、SR400/500などを好む方の琴線に触れる一台かと思います。 W1/W3しかり、XS1しかり、60~70年代初頭あたりはトライアンフやBSAなどの英国マシンを模倣しながらも日本メーカーならでは?な部分も散見し、なんというか高度成長期なんだなぁと思いました(←よくわからない)。 ヤマハスポーツXS-1 650の発売は1970年3月です。ミスチルの桜井 和寿が誕生...
【FZR250-2KR】4ストレプリカ決定版!スマートな走りとスタイルに惚れた!至高の初期型、レーサー気分!?【2RF 3HX】
Переглядів 21 тис.3 місяці тому
107台目は250レプリカの筆頭生、ヤマハFZR250(2KR)を紹介いたします。 ニーゴースポーツとして名高いFZ250フェーザーをベースにレーサーレプリカへと昇華させた至高の一台! その出で立ち、そしてシャープな走りを実現し、4ストマシンとしてこの時点でほぼ完成されているような気がします。CBR250R(MC17/19)とかとライバル視される存在と思ってますが、FZRは250レーサーレプリカのベンチマーク的な存在かなと。 80年代後半から進化が加速して各社ともラムエアとかアルムフレームとかすごい装備を採用しましたけど「これくらいが丁度良い」と思えるレベルです(性能を持て余すストリートボーイの自分ならなおさらです!)。操りやすいというのが印象的です。FZR250Rは“特攻の拓”が初期に乗ってたので少し気になったりはしました!)。 自分世代だと安く買えるスポーツバイクとして手に入れや...
【Dio XR BAJA】デュアルライトがキモ可愛い!土の匂いを感じさせる個性的な原付スクーター【デュオXRバハ AF28】
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
106台目はホンダの『ディオバハ』にフィーチャー! スクーターなのにオフロードコンセプトという、違和感モリモリだけどすんなりハマる!?フォルムがステキです! スタンダードのDioがあるからこそ光る亜種かなと。丸目二灯がラリーレイドな逸品ですし、骨太なキャリアも何気にカッコイイ! 土系スクーターではヤマハ・BW'Sが先駆車ですけどDioも負けじと追随! 試乗車はライブDio ZXの足周りにチェンジされてオンロードタイヤを組んでいますが、純正タイヤもさりげないセミブロックタイヤで、デュアルパーパス風に楽しめちゃいます。 ノーマルでももちろん良いし、ガッツリいじってもOK! グラフィックも80~90年代のスキーウエアみたいな感じでレトロ可愛いっす。なお、もしも自分が手に入れるならば、絶対に、ぜった~いに'94年式のトリコカラーっス('95年式のオーナーさん、すんません笑)。 なお動画ではス...
【RE-5前期】ロータリーエンジン搭載!茶筒メーターの初代!70’Sスズキが放った至高の一台!【ジウジアーロ】
Переглядів 85 тис.4 місяці тому
105台目はスズキの伝説にしてド変態バイク「RE-5」を紹介いたします。 国産唯一のロータリーエンジン搭載車にして、ジョルジェット・ジウジアーロデザインによる先進的な“茶筒メーター”がインパクト抜群! マフラーといい、キャブレターといいロータリーに伴う吸排気なども独自性があってとてもユニーク!非常に独特で滑らかな回り方は感動を通り越し狼狽えてしまいました笑。あと走行時のエキゾーストノートは農機具というか、吸引されてるような不思議なサウンドでした! 主に北米市場をターゲットにトータル約6000台の生産台数という希少車。日本でも専門というか得意なショップさんが存在するようですが、専用部品も多い?特殊なパワーユニットと半世紀前のモデルだけに現存数は限られると思われます。試乗車はめっちゃくちゃキレイでコンディションも極上! 素晴らしい体験をさせていただきました。 もしこのバイクが売れに売れて...
【MT-03初期型】少しの排気量差が生む余裕感!YZF-R3ともMT-25とも違う絶妙な乗り味!?ヤマハの新世代ミドルストファイ【RH07J】
Переглядів 10 тис.4 місяці тому
104台目はヤマハのMT-03にフィーチャー! 最初期のマットシルバーボディで青のフレーム&ホイールとのコントラストがサイバーがイメージ! 中途半端?な排気量クラスと身近な存在だけにあんまり話題にあがらなかったりすることもありますが、結構軽くて結構コンパクトで結構トルクフルで重心バランスも良くて、かな~り乗りやすいのです。 今回はベースとなっているYZF-R3と弟分のMT-25との違いにも触れてみました(←これ以外で話すことがない)。 見た目もアグレッシブで走りもやっぱりスポーティ、特筆すべき点がない=全部が見どころという(あ、1個だけお気に入りポイントがありました!!) ヤマハの造形美はジワリとハートに染みてきて、意外と飽きがこないというか、所有していてスマートに感じるのはボクだけでしょうか? 新車がいいなら、新しいのが良いならもちろん現行車ですけど、前期(初期型)のスタイルが好み...
【ジョーカー90】異色のアメリカンスクーター!?ワイドハンドル&流麗なロングボディでアピール全開ッ!モッズカスタムも楽しそう【JOKER HF09】
Переглядів 10 тис.4 місяці тому
103台目はホンダのジョーカー90を紹介します。1990年代のレトロシリーズ及び青春ドラマシリーズの親玉的存在! なんとなく間違った“アメリカナイズ”をスクーターにぶち込んだ意欲作でもございます。 今では見かけることも少なくなりましたが、実際に目にすると“デケェ!”と心の声で叫びます! とくにハンドルは見た目も操作性もクセがあって中々におもしろいっス! リード系エンジン搭載で90の設定があるのもステキ! あまり例のないデザインだけにこの車両にほれ込んだ人も多いはず。ベスパとはある意味で対極にあるワイルドさガクセになっちゃいます。 ノーマルで乘るもヨシ、ごりごりのカスタムして乗るのもヨシです! オーナーさんの美容室はこちら bente coffee to go 茅ヶ崎市ひばりヶ丘7-14 2F www.shimokita-bente.com/ HONDA・JOKERの発売は1996年8...
【RG250Γ-2型】元祖レーサーレプリカ!時代を切り開く新テクノロジーが凝縮したスズキの意欲作。フェアリング、アルミフレームetc.【パラガン GJ21A】
Переглядів 28 тис.4 місяці тому
102台目はスズキのレーサーレプリカ「RG250Γ(ガンマ)」の2型をご紹介いたします。 1980年代前半にWGPレーサーを模したスタイリングと市販車初(!?)のアルミフレームなどで一世を風靡した一台。革新的な装備がいっぱいで想い出がいっぱい! 2スト並列2気筒エンジンは、250㏄クラスの自主規制に貢献(!?)したとも言われる最高出力45馬力を発生し、伸びやかな加速を見せつけてくれました。6000手前からの吹け上がりは気持ちぃぃ~ウッ! 今となってはナローな雰囲気・走行性能ですけどスポーツスピリッツは健在で気持ちよく走れちゃいました。オーナーさんが手塩をかけて状態もすこぶる良いってのがポイントっすね! レーサーレプリカ世代ではない自分にとって“時代感”というか“世界観”というか、リアルな状況は今となっては知りようがありませんけど、パラガンが作った軌跡は多くのライダーやマシンに影響を与...
【シルバーウイングGT400】Tモード発動!?中免で乘れる極上のビッグスク!タンデム&ロングツーリングもおまかせ~♪大人なコンフォートマシン【NF03】
Переглядів 20 тис.5 місяців тому
101回目のプロポーズはホンダの隠れた名車「シルバーウィングGT」の400版にフィーチャー! 2気筒の滑らかなフィーリングと力強さを中免(普通免許)で堪能できる稀有なビッグスクーターでございます。 基本的なプラットフォームは先代から受け継いだままなのでシステム面はやや古めかしいですが、 GTにリニューアルしてイメージ一新! これぞ「ビクスク」と言えるスタイルに生まれ変わりました。 排気量に対して重いのが難点ですが、補って大して余らない魅力があると思います笑。 オーナーご夫婦のようにこれ一台でなんでも賄うのは得策かなと、とくにツーリングでは快適な乗り心地を約束してくれる気がします! そこまで古くないので中古車のコンディションも良さそうですし、フォルツァの影に隠れがちですけど、上品で大人な400スクーターならオススメかと思います。まぁシルバーウイングのド派手カスタムってのもあまり聞きませ...
【VMAX-最終型】Vブースト発動!怒涛の加速に走馬灯を見る?パワーもりもり!夢がMORIMORI♪【カナダ仕様】
Переглядів 55 тис.5 місяців тому
【VMAX-最終型】Vブースト発動!怒涛の加速に走馬灯を見る?パワーもりもり!夢がMORIMORI♪【カナダ仕様】
【ビート】V-TACS発動!ペダルを踏めばギューンと加速!原付スクーター初の水冷エンジン搭載!魅惑の機能が盛りだくさんの高感度スク―ティング!【AF07 BEAT】
Переглядів 73 тис.6 місяців тому
【ビート】V-TACS発動!ペダルを踏めばギューンと加速!原付スクーター初の水冷エンジン搭載!魅惑の機能が盛りだくさんの高感度スク―ティング!【AF07 BEAT】
【R1-Z】90年代を駆け抜けた2ストネイキッド!時に厳しく時に優しい、RZのコンセプトを受け継いだニュージェネレーション!トラスフレーム&2本サイレンサーに痺れちゃう!【3XC1】
Переглядів 35 тис.6 місяців тому
【R1-Z】90年代を駆け抜けた2ストネイキッド!時に厳しく時に優しい、RZのコンセプトを受け継いだニュージェネレーション!トラスフレーム&2本サイレンサーに痺れちゃう!【3XC1】
【XJR1200R】強面ハーフカウルでこんにちは!街乗りもツーリングもどんとこいの空冷ネイキッド!リッタークラスでも扱いやすい!【4KG XJR1300】
Переглядів 16 тис.7 місяців тому
【XJR1200R】強面ハーフカウルでこんにちは!街乗りもツーリングもどんとこいの空冷ネイキッド!リッタークラスでも扱いやすい!【4KG XJR1300】
【クレージュタクト】原チャリ界の姫!オシャレでヤンチャでラブリー!5.4psエンジンとセル&キック併用の最終型【AF-09 クレタク】
Переглядів 4,9 тис.7 місяців тому
【クレージュタクト】原チャリ界の姫!オシャレでヤンチャでラブリー!5.4psエンジンとセル&キック併用の最終型【AF-09 クレタク】
【RZ50-二代目】最後の2stゼロハンスポーツ!90年代にリバイバルを遂げた名車。懐古主義のデザインに7.2psフルパワーエンジンを積んでいざ出陣!【5FC】
Переглядів 18 тис.8 місяців тому
【RZ50-二代目】最後の2stゼロハンスポーツ!90年代にリバイバルを遂げた名車。懐古主義のデザインに7.2psフルパワーエンジンを積んでいざ出陣!【5FC】
【GB500TT-MkⅡ仕様】一世一代のビッグシングル!鼓動感たっぷりのRFVCエンジンで上まで吹ける!【GB400TT SE】
Переглядів 30 тис.8 місяців тому
【GB500TT-MkⅡ仕様】一世一代のビッグシングル!鼓動感たっぷりのRFVCエンジンで上まで吹ける!【GB400TT SE】
【ストリートマジック】珍車にして名車?ニーグリップを可能にした新世代ATマシン!フルパワーの2ストエンジン&倒立フォーク採用!走りに磨きをかけて楽しさ倍増!【ストマジ】
Переглядів 21 тис.8 місяців тому
【ストリートマジック】珍車にして名車?ニーグリップを可能にした新世代ATマシン!フルパワーの2ストエンジン&倒立フォーク採用!走りに磨きをかけて楽しさ倍増!【ストマジ】
【NT700Vドゥービル】一体パニアに秘密あり!欧州が認めたミドルツアラーは下道も高速も、良い旅・夢気分!ドコドコVツイン&シャフトドライブで快適だぜ♪【deauville】
Переглядів 12 тис.8 місяців тому
【NT700Vドゥービル】一体パニアに秘密あり!欧州が認めたミドルツアラーは下道も高速も、良い旅・夢気分!ドコドコVツイン&シャフトドライブで快適だぜ♪【deauville】
【VT250F(E)】RZに負けるな!大ヒット御礼の4ストVツインスポーツ完成体!?シリーズ35年のロングセラー【2型 MC08後期 VTR】
Переглядів 25 тис.9 місяців тому
【VT250F(E)】RZに負けるな!大ヒット御礼の4ストVツインスポーツ完成体!?シリーズ35年のロングセラー【2型 MC08後期 VTR】
【ジュリオ】古き良きデザインを踏襲?90’sオシャレトロ原チャリのシニカルモデル!透け透けスケルトンもエロカワイイヨ!【Julio ジョルノ】
Переглядів 6 тис.9 місяців тому
【ジュリオ】古き良きデザインを踏襲?90’sオシャレトロ原チャリのシニカルモデル!透け透けスケルトンもエロカワイイヨ!【Julio ジョルノ】
【YZF-R15・V2】高速も走れちゃう150㏄クラスだからツーリングも快適!素敵なルックス&高性能なアジアンスポーツ最高峰!【YAMAHA】
Переглядів 16 тис.9 місяців тому
【YZF-R15・V2】高速も走れちゃう150㏄クラスだからツーリングも快適!素敵なルックス&高性能なアジアンスポーツ最高峰!【YAMAHA】
【初代クロスカブ-JA10】遊び心と使いやすさをドッキング!大柄でアウトドア感たっぷりの舶来マシンはまったりツーリングにうってつけ!ハンターカブもいいけど手に付くパワーと車体が丁度良い【JA45比較】
Переглядів 14 тис.10 місяців тому
【初代クロスカブ-JA10】遊び心と使いやすさをドッキング!大柄でアウトドア感たっぷりの舶来マシンはまったりツーリングにうってつけ!ハンターカブもいいけど手に付くパワーと車体が丁度良い【JA45比較】
【NS400R】2スト3気筒ならではの音、走、煙!ATACやメッキシリンダーの最先端技術を投入したビッグスリーの一角!狂った時代が生んだ申し子!【NC19 ロスマンズ】
Переглядів 29 тис.10 місяців тому
【NS400R】2スト3気筒ならではの音、走、煙!ATACやメッキシリンダーの最先端技術を投入したビッグスリーの一角!狂った時代が生んだ申し子!【NC19 ロスマンズ】
【CZ125トレイシー】スポーツスクーターの草分け!RZエンジン搭載で最高速は満点だよ、いっきゅうひん!だけど出足と見た目はからっきしだよ、さんきゅうひん?あ~なむさんだ~♪【36F TRACY】
Переглядів 18 тис.11 місяців тому
【CZ125トレイシー】スポーツスクーターの草分け!RZエンジン搭載で最高速は満点だよ、いっきゅうひん!だけど出足と見た目はからっきしだよ、さんきゅうひん?あ~なむさんだ~♪【36F TRACY】

КОМЕНТАРІ

  • @hemi426dodge
    @hemi426dodge 18 хвилин тому

    60年代末期の新宿副都心前夜の 地域で、カミナリ族として乗り回したい…

  • @hsusumu.6238
    @hsusumu.6238 7 годин тому

    次はスケベイスをレビューしてくれ!

  • @user-iy5yg2zh1c
    @user-iy5yg2zh1c 17 годин тому

    あの〜「ぺけえす」なんて言い方初めて聞きますが…私も40年前、父親にタンクに乗せられ走った写真がありますが、今でもXS650E持ちです ぺけえすって嫌だな言い方 当時そんなこと言ってなかったし

  • @zadkmb
    @zadkmb 19 годин тому

    世代的に、VT250Fと言えば『BE FREE』 漫画の方も凄くカッコいいけど、実は実写版映画のスタントが凄い! 当時、映画館で見て鳥肌立った。 【VT250F ACTION】で検索すると見れるよ。

  • @zadkmb
    @zadkmb 19 годин тому

    当時、森脇フォーサイトマフラー流行ってたよなあ~ 特にCBX400FとVT250Fと言えばフォーサイトと言うくらい人気でした。

  • @boosuka58
    @boosuka58 22 години тому

    ❌️AF27 ⭕️AF28 最近、グリーンを友人から頂きました。 白仕様にしたいんですがカバー類が高いのが難点ですね。

  • @user-vu3zs2cf2d
    @user-vu3zs2cf2d День тому

    テールカウル、補強無しだと重さで割れるんですよねぇ・・・

  • @VT-ld4fc
    @VT-ld4fc День тому

    400ccで一番0-100が速いそうですよ。

  • @moarun4491
    @moarun4491 День тому

    Should we refill 1L or 1.2L? When we change oil

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 22 години тому

      When I looked into it, the total oil capacity is 1.2L in the spec sheet, but it seems to be 1.0L when replacing it.

    • @moarun4491
      @moarun4491 19 годин тому

      @@morutu-bike how about your own experience how many liters when you replace oil?

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 10 годин тому

      @@moarun4491 I would be happy to hear comments from fellow SL owners... In general, would it be safer to use the normal amount or a little more? It takes a little time to replace the filter, but since it's an older model, I think it's better to use more than less. I think it's safe because it's a Honda engine. In my case, for the GB250 (Honda single), I put in a little more (just on the upper limit?). Since it's an old bike, you might lose some weight after a test drive. I don't check it often because it's a hassle. It might also be a good idea to pay attention to the brand of oil. I've only tried it on Honda mopeds, but the way the engine starts and the shift operations are completely different depending on the quality (price, etc.).

    • @moarun4491
      @moarun4491 10 хвилин тому

      @@morutu-bike thanks for your advice 🙏

  • @gootannubooo
    @gootannubooo День тому

    丹下桜さんとかマニアックすぎる! 20年以上前によく聞きました(;^_^A

  • @梶原憲昭
    @梶原憲昭 2 дні тому

    ガンマを20年所有者して手離し✋しまったザンネン な🎉初期型の所有者です

  • @user-vy2xq4yo8y
    @user-vy2xq4yo8y 3 дні тому

    昔乗っていました。軽くて乗りやすいバイクでした。主に通勤に使ってました。2万キロ程走ったかな。

  • @tac3506
    @tac3506 4 дні тому

    最高ですね。 程度が良いのが有れば買おうと思ってます! 1000RXに乗っていたので「新型」に乗りたい! コイツの足回りを1000RXに取り付けてました。

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 5 днів тому

    デコッパチカウルというかZXRもカウルモデルがありました残ったのはCBだけでした

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v 5 днів тому

    やっぱりホンダの傑作VTは良いですよ。私はVTZとVTRに乗っていましたが、とにかく乗り易い しかもエンジンが丈夫で壊れにくい、10万km走っても「そんなの関係ない」とばかりに」ふつうに 走るからスゴイ。VTZで10万km走ったけどやっぱりホンダの傑作VTは良いですよ。私はVTZとVTRに乗っていましたが、とにかく乗り易い しかもエンジンが丈夫で壊れにくい、10万km走っても「そんなの関係ない」とばかりに」ふつうに 走るからスゴイ。VTZで10万kmでクラッチが滑り始めてリアサスのダンパーが抜けたくらいだった。

  • @user-hu4fz1xo2l
    @user-hu4fz1xo2l 5 днів тому

    何回もスケベって言うなよ。 このバイク好きで見たけど、ヘドが出るわ。

  • @zigorou5644
    @zigorou5644 5 днів тому

    これ乗ってたけど簡単にステップ擦るよねー

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 5 днів тому

    女性オーナーが増えたのもこの型からですコケると前周り全部交換です

  • @user-eo1bs8mk4z
    @user-eo1bs8mk4z 5 днів тому

    2000年ころ乗っていました。コンバインブレーキについてはどうしてもなじめず キャリパーやフロントフォークのアウターごと交換しました。 峠でのペースが上がってそこそこ楽しかったのですが少し曲がりずらくなりましたね

  • @user-op5se6ie3w
    @user-op5se6ie3w 7 днів тому

    二十歳くらいによく見かけたバイク!

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 7 днів тому

    GB350でマークII仕様が出る出ると言ってるがその気配もない打倒SRを目指したがホンダは四気筒のイメージが強く売れませんでした

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      『GB350でマークII仕様』←ホーク11(廃番決定・・・)あたりのカウルを手直ししてGB350に乗っけたりできないもんですかね。500とほぼ同じ形状だとすごくもったりしそうなんで。

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 7 днів тому

    白バイのために作られたようなモデルでした10年間も変わることなく作られ役所というのは本当に融通が効かないことを知りました

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      なるほどです。白バイの人に止められるたびに聞くんですが、今のCBやFJRよりも軽いから、年配の方はVFRが良かったなぁとおっしゃことも多かったです

  • @user-fj5rf7hz9s
    @user-fj5rf7hz9s 8 днів тому

    1型の方が人気じゃない?

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 8 днів тому

    純正のサイレンサーで車検が通らないと言うことがありました大慌て対策サイレンサーがで回りました、ロスマンズグッズが大人気でジャンバーがよく売れました

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 8 днів тому

      『純正のサイレンサーで車検が通らない』←あー、そんなこともあったんですね。めちゃくちゃうるさい印象はないですけど、85年頃?のマフラー規制に引っ掛かった感じでしょうか。今時のバイクはそうないでしょうけれど、例えばヘッドライトが暗いとかノーマルで車検通らないのはどうしろと・・・・・・。

  • @user-dy5jk5ei7f
    @user-dy5jk5ei7f 8 днів тому

    こんにちは〜😊 スターウォーズとスクールウォーズ❗️ さすが〜🤣🤣🤣 相変わらず、センスが素敵すぎますねぇ🤭😆🤣

  • @user-qo7jk3vi7j
    @user-qo7jk3vi7j 8 днів тому

    ヤマハあるある、タンクがシート下(ビラーゴとか)

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      たしかに、ビラーゴの400とかそうでしたかね、途中で2個になるという荒業も!

  • @junmimi1215
    @junmimi1215 8 днів тому

    所有感を満たしてくれる本当にいいバイクです! ハンドル幅も狭くて案外すり抜けも楽です。 メインキーの位置も独特で気に入っています! 取り回しと燃費以外は不満なく乗っています! 中古市場でも手に入れられやすいのでオススメです!

  • @junmimi1215
    @junmimi1215 8 днів тому

    話わかりやすいな 例えのタイミングも素晴らしい

    • @junmimi1215
      @junmimi1215 8 днів тому

      クラッチミートは下手だった(^_^;)

  • @user-vp7kf7fg9z
    @user-vp7kf7fg9z 9 днів тому

    Dj1RRのライトが着けれたのですよ

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 8 днів тому

      NSを二灯化・修理したい際にスクーターの方が中古ではるかに安かったですけど今はどっちも高値になっていました・・・。

  • @MRbeerbeerbeerbeer
    @MRbeerbeerbeerbeer 9 днів тому

    ワイ、キャビーナ90乗り。死ぬほどダサいけど、雨の日でも安心、特に冬にの寒い風が身体に当たらないのが快適なんやで。一度魅力を知ると手離せなくなる。 ちなみに肘が濡れるので雨具は必須。 90ccしかないけど、2ストなのでそれなりにトルクと馬力があり、90km/hまで出るので流れが速い道路でもしれっと走れる。 こんなマイナー車にスポットライトを当ててくれてありがとな。感謝やで!

    • @MRbeerbeerbeerbeer
      @MRbeerbeerbeerbeer 9 днів тому

      そうそう、あと虫被害がゼロになったのは大きい!

  • @501ine8
    @501ine8 10 днів тому

    2スト50CCの童画はいつも笑っていて楽しそうで、見ていてこちらも笑顔になります。ミニバイクには、やはり回しきる愉しさが溢れています!

  • @user-cd9ur6pj3v
    @user-cd9ur6pj3v 10 днів тому

    タイヤが無ければもはやジェットスキーのデザイン・・・大好物です。

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      記録より記憶に残る一台っス。そして「スズキマリン」がエンジン以外に船体も作っていたのを今調べて初めて知りました。

  • @DJEBEL250XCas
    @DJEBEL250XCas 11 днів тому

    NS-50Fって50ccで古今東西で最もリアサスの動きが良かったと聞いた事があります。 まぁ しっかりと整備されていればの話ですが。  計算されたリンクと前後バランスでミッション50ccでは頭一つ抜きんでた云々。 利便性と見た目からNS1の方が人気がありましたが・・・  自分的にはNSR80の初期型に乗っていました。  靴の外側が直ぐに削れて怖かった気がします。 あ、モリワキ主催で NS50Fオンリーのレースなんてありませんでしたっけ? 鈴鹿ですが・・・!?

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      「リアサスの動きが良かった」→なるほどです。言われてみればとても複雑な機構なきがします。レーサーのNS50Rはリンクレスの直付けになってたかと思いますので。

  • @user-ej3lp5es8k
    @user-ej3lp5es8k 11 днів тому

    TDR50も知ってあげて😢 チャンバーがMBX純正なのが、バランス良くてまたイカす。 個人的には初期型の方が好きだな。 NSは前後17インチと、今を見据えたタイヤサイズなんでタイヤ選択が楽。

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      TDR50/80はミニレプリカとしての完成度はスゴイですけど大きく外したなと・・・(笑)。レッドモールとかの社外2本出しチャンバーとかステキですね。 知人のNS50F乗りたちは軒並み純正より細いタイヤを履いて乗ってましたかね。ヒラヒラ感が増すというか。

  • @rannchibo
    @rannchibo 11 днів тому

    PSの可変走行ガンバイクじゃないか

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      今だにクリアしてません

  • @user-ch8kz5it4x
    @user-ch8kz5it4x 11 днів тому

    自分のバイクライフの原点ですね~。今でも深いところで影響されています🎉

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      レプリカもそうですがこの時代に生きた人はどこかでスポーティさを求めているかもしれません🎉 ホンダも50生産をやめるようで「原チャリ楽しい」という世代を超えた共通認識が薄れていきそうです・・・

  • @seikanrenrakusen
    @seikanrenrakusen 11 днів тому

    懐かしい動画ありがとうございます。欲しいけど買えなくて、平成2年頃に高円寺のルート7と言うレンタルバイク屋さんで借りて乗りました、借りたはいいがMTが乗れなくて大変でした😅 結局、予算の関係でDT50にしてしまいましたが(オフ車はオフ車で楽しかったです)、今でもNSー1に乗ってみたいです。

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      私の初乗りもDT50でした! 中学生でじいちゃんの畑で乗り回してたんですが、シフトアップをよく知らずに最初は1速だけで延々走ってました…。 ルート7は私も2~3度伺ったことあります。そんな昔にもレンタルはやってたんですね。

    • @seikanrenrakusen
      @seikanrenrakusen 3 дні тому

      @@morutu-bike DT50に乗られてたのですね👍安いのにサスペンションがカヤバの本格的な物が付いていて、動画に出てきたような、アスファルトの窪みも楽々走破出来ましたよね、私は無謀にもTS200Rの友達と崖みたいなヤバい感じの本格的なコースで勝負したのですが、友達はコケて、なんとDT50が勝利しましたw エンジンは粘るし、足つきが良いので全く怖く無かったです。 ルート7ご存知ですか⁉自分は平成2年頃に、ヤングマシンの三行広告で知って、そこでns50fを借り、それこそ一速のまま千葉県の鎌ヶ谷まで帰りました😅 懐かしくなってしまい 長々とすみません💦

  • @taku5467
    @taku5467 11 днів тому

    インスタでフォロー頂いてる方のバイクが紹介されているとのことで見に来ました! 2ストのスポーツ原付は麻薬ですね! 自分のTZR50Rも70ccにボアアップしてさらにヤク感マシマシ、キレッキレなコーナリングで飽きることはないです😂

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 4 дні тому

      ありがとうございます。今思うとTZR50Rのピュアな完成度は高いですね(主にNS-1比で)。本気の方はこれか、TZR125あたりを選ぶ人が多い印象です、絶対数は少なそうですが・・・。私はキレキレは無理なんで流すだけでも楽しいです!

  • @user-qq9ny5nb7k
    @user-qq9ny5nb7k 11 днів тому

    ヤマハ好きですね

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 8 днів тому

      じつはカワサキ党だったりします

  • @user-gu7tr5ep1q
    @user-gu7tr5ep1q 12 днів тому

    有る意味❗、 原付バイク🛵のエンジン音にしては?! 余り,安っぽく無て👌✨。 寧ろ250CCクラスのエンジン音🎼🎶に近いと思いましたねぇ~~ 🏍️☄️💨🌠🌌☺️💯👍⁉️

  • @user-nq1ob5yw2l
    @user-nq1ob5yw2l 12 днів тому

    お久しぶりです。懐かしいですね!学生の頃にAR50とこれを持ってましたよ。ゴリゴリにいじり倒して遊んでました。楽しい思い出がフッとよぎりました。そうそう、最近めちゃくちゃおもろいバイクゲットしたんでタイミングが合えば是非乗りに来てください。

  • @metalforce-1078
    @metalforce-1078 12 днів тому

    初めて新車で所有したのが、初期型の50Fでした。 カウルを外したら、タンクがMB-Xのが使い回しで笑った記憶が🤣

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 8 днів тому

      『MB-Xのが使い回し』←あ、やっぱりそんな感じっすよね🤣 ただMBXの方が容量2ℓ多いみたいで原付MTとしてはトップクラス!

  • @makotokamiyama
    @makotokamiyama 12 днів тому

    古いバイクだけどキレイですね🎉

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n 12 днів тому

    とうとうホンダも50ccの生産をやめることを発表しました百花繚乱だった時代が懐かしくなりした

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 8 днів тому

      十数年後は50クラスが遺物として扱われると思うとさみしくもあります。当面125を50相当に合わせる?ようですが軽快さとかそういうのはもう味わえなさそうです。ただ電気の方が絶対的にパワフルなのでそこはなんともですが。

  • @teesan1515
    @teesan1515 12 днів тому

    モルツさんの詳細な機種説明・時代背景・運用による注意点、凄く分かり易くて、頭が下がります。 偶に下ネタ入るのも、授業に引き込まれる生徒時代を思い出しました。 『好きな先生No.1』です。

    • @morutu-bike
      @morutu-bike 8 днів тому

      どうもです。『好きな先生』とはうれしくも恥ずかしく(先生の職業とは正反対の性格ゆえ)。歳を重ねても、「きんぱっつぁん」も「ランバラル」も「ゴリ」も永遠の年上です。